自分の現在地と音楽業界の現実を知る
どうも、オンエソラです😊
シンガーソングライターとして本業で活動していくことは
なかなか難しい道ではあります。
私は、他の仕事もやりながら、音楽活動を新たな形で
スタートしていこうとしているのですが、
今時点、なかなかフォーカスして時間を取ることが難しい
状況ではあります。
仕事が忙しくなったり、体調崩したりすると
途端に音楽へ向かう気持ちがフェードアウトしてしまい
音楽活動に集中してゾーンに入ることができない、
時間が捻出できないという状況に
陥ることが多々あります。
私はプロの一流ミュージシャンたちを知っていますが
かなりフォロワーもいたり、売れているのに、
バンドを抱えていたり、機材を買ったりしていると
華々しい舞台の裏側は結構シビアな現実が垣間見えたり
ということがあります。
それでも彼らは自分のファンに一流の音を届けたいという
熱い思いは常にあり、彼らの愛が音や歌となってファンに
届くことこそが彼らの生きがいであり、
彼らが音楽を続けていける秘訣なんだと思います。
話がちょっとそれてしまいましたが、
シンガーを本業にしていくためには
それなりの覚悟と決断が必要です。
パフォーマンスだけでやっていくのか
それともボイストレナーとして指導するのか、
あるいは、過去の私のようにバックコーラス隊として
活動するのか。
あるいは、依頼を受けて歌う仕事をするのか。
または、Youtubeに自分の歌をアップして
のちにオリジナルを制作して
Spotifyなどで販売していくのか・・・
シンガーとしての活動する方法は様々です。
それなりに生計を立てる方法はいくつもあると思います。
ただ、シンガーを本業にするならば、
熱量があるだけでは、難しいことも正直な話です。
ただがむしゃらに投稿したり、SNSで発信したとて
無名であればあるほど
他の人から見たら
「誰この人?」
と思われても仕方ありません。
ファンとの信頼関係を作るためには
それなりに時間もかかるし
自分ではいいと思ってても
周りから見たら
「自己満シンガー」
と思われてる場合もあったりするので
「客観的に自分を見る目」は常に
持っておいた方がいいでしょう。
シンガーとして趣味だけでやっていくのであれば
何をしてもいいです。
でも、自分の歌を応援してくれるファンを
作っていきたい、
シンガーソングライターで生計を立てたいのであれば、
それなりの戦略もしっかりと考えていかないと
何も現実は変わらないということになってしまいます。
流れができるまでは
ある程度努力も必要です。
そしてまた努力だけでも難しく、
人とのコネクションや「運」を持ち合わせる
ことも大事な部分です。
そしてこの「いい運」を手繰り寄せる
ためには、自分のマインドセットも重要な部分です。
そして発信力を強めることも大切ですし、
コンスタントに自分の活動をアウトプットして
人々に認知してもらうことも大事なプロセスです。
そして濃いファンを作るためには
何よりも少ないファンであってもまずは
その人たちとの信頼関係を深め
コミュニケーションをとることも大事。
そういった現実を知った上で
シンガーとして本業の活動への道へ
歩まれることをおすすめしまし、
私も初心に戻ってスタートしていきたいと
思います 。
楽曲制作とスキルの向上、アウトプットの重要性
自分の音楽を作り出す力を
常に磨いておくことはとっても大切。
作詞作曲の技術を高めるために、
様々なジャンルの音楽を聴いたりして、
自分の中にインストールしていくと、
より幅の広い、奥深い音楽を生み出すことに
つながります。
そしてスキルがそんなにまだ上手くなくても
アウトプットしてSNSで発信していく
ことも大事。
上手くなってからSNSにアップしようと思って
いると、完璧を求めるあまり、なかなか投稿できず、
気がつくと貴重な時間はあっとゆうまに過ぎ去って
しまいます。
私も、そんな感じでいつかやろうと思っているうちに
数年があっという間に経ってしまいました。
なので、上手くなくても自分の上達や
プロセスを人にシェアすることで
同じ道を進もうとしてる人たちにとって
励みになると思うし、
いろんな意味で気づきや学びにつながります。
なので、まずは勇気を出して
へたくそでもSNSに自分の練習風景や
歌をアウトプットしていきましょう。
自分の活動を定期的に発信する
何よりもシンガーソングライターとして趣味ではなく
本格的に本業で活動していきたいのであれば尚更、
ランダムではなく、コンスタントにSNS発信して
ファンを作っていくことも重要な要素になります。
人はよく目にするものに親近感を覚え
信頼を強く感じるようになると言われています。
私もなかなかランダム投稿なので、
ちゃんとコンスタントに発信していくような
毎日のルーティンを固定する工夫が必要だなと
感じているので、またいずれ海外のアーティストの
ルーティン作りなど参考になるものがあれば
あなたにシェアしたいと思います。
怒涛のように移り変わる情報時代の中で
たまに投稿するような感じであれば、
あなたの存在は間違いなく埋もれてしまいます。
そして人はたまに見るものには次第に関心を
示さなくなっていくものです。
とにかくアウトプットして量産すればいい
というものでもなく、しっかりと
ブランディングして設計して
コンスタントに投稿していく。
どれだけいい投稿であっても
このことができていないと、
なかなかあなたの投稿を見つけてもらえない、
いつまで経っても活動が広がらない、
軌道に乗らない
スタート地点から進まない
そんな状況になってしまうかも知れません。
まずは自分の目指す理想のスタイルの人を
研究しつつ、それを自分の独自のスタイルに
織り交ぜながら自分の方向性を決めて
コンスタントに発信していく。
このことを意識してみてくださいね。
自己管理とメンタルケア
音楽活動を本業としてやっていく上で
最も大切な部分は
自己管理とメンタルケア、マインドセット
この3つは特に意識することが大事です。
音楽を仕事にする場合、どのような音楽の仕事に
携わるかにもよって変わってくると思いますが、
基本シンガーソングライターは浮き沈みの多い
不安定とも言える職業かもしれません。
それもあなた次第ですが、
でもまだファンも誰もまだついてないとすれば
本当に自分を奮い立たせて前向きに進んでいく
勇気とタフさが必要になってきます。
音楽は目に見えないものを振動などで
相手に届けていく職業です。
常に流動的で移り変わりやすいものです。
ケーキを作って販売するとか
何か形にしたものを商売にするとは
全く違って、物質なものではなくて
非常に形として留めておくことが難しい
波動のようなものが歌であり、音楽です。
そんな流動的な音をしっかりこの現実世界で
根付かせ、信頼できるファンを作っていく
ためにはやはり、
それなりのスケジュールを構築したり
ルーティンを作ったり、
マインドセットを強固なものにして
自分独自のスタイルで自信を持って
活動をコンスタントに進めていく
必要があります。
ここの設計をどうするかによって
今後のあなたの活動がどのように
展開されるかが変わってきます。
なので、
自分に合ったペースでのルーティンや
Googleカレンダーを使って管理したり
そういう現実的なことをしっかり
設計した上でアウトプットをしていくことを
おすすめします。